推奨作家草間 彌生 YAYOI KUSAMA

草間 彌生 「Infinity Nets (ケース)」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「Infinity Nets (ケース)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    16-12694
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    41×32cm
草間 彌生 「無限の網(黄・黒)」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「無限の網(黄・黒)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    10-02458
  • 技 法
    マグカップ (Mug)
  • サイズ
    H.10×W.11.5cm
草間 彌生 「無限の網(赤・黒)」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「無限の網(赤・黒)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    10-02459
  • 技 法
    マグカップ (Mug)
  • サイズ
    H.10×W.11.5cm
草間 彌生 「無限の網(黄・黒)」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「無限の網(黄・黒)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    10-02460
  • 技 法
    カップ&ソーサー (Cup and Saucer)
  • サイズ
    H.7.5×W.19.5cm
草間 彌生 「ダンスかぼちゃ (YBL)」 Yayoi Kusama 「Dancing Pumpkin (YBL)」

草間 彌生 「ダンスかぼちゃ (YBL)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    39.5×56.3cm(I)
草間 彌生 「貝」 Yayoi Kusama 「Shellfish」

草間 彌生 「貝」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    45.4×52.8cm(I)
草間 彌生 「帽子」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「帽子」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    リトグラフ (Lithograph)
  • サイズ
    15.5×22.5cm(I)
草間 彌生 「南瓜」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「南瓜」 Yayoi Kusama

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    油彩 (Acrylic on canvas)
  • サイズ
    SM
草間 彌生 「レモンスカッシュ」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「レモンスカッシュ」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    84.8×68cm(I)
草間 彌生 「考えるかぼちゃ」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「考えるかぼちゃ」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    65.5×53.5cm(I)
草間 彌生 「帽子」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「帽子」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    45×52.5cm(I)
草間 彌生 「金魚鉢 (金魚)」 Yayoi Kusama

草間 彌生 「金魚鉢 (金魚)」 Yayoi Kusama

続きを読む

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 技 法
    シルクスクリーン (Screenprint)
  • サイズ
    45.5×53cm(I)
1 2 3 4 5 6 ... 12

     10歳の頃より水玉と網模様をモチーフに絵を描き始め、水彩・パステル・油彩などを使った

     幻想的な絵画を制作し、「前衛の女王」の異名をとり注目を集める草間彌生。

     ・1982年 イタリア芸術院金賞受賞 ・2000年第50回芸術選奨文部大臣賞、外務大臣表彰を受賞

     ・2002年 紺綬褒賞授賞 ・フランス芸術文化勲章オフィシェ受勲、長野県知事表彰(芸術文化功労)受賞

     ・2006年 松宮殿下記念世界文化賞(第18回)絵画部門受賞し、2009年には文化功労者となる。

     海外では勿論の事、国内でも幻想的なモチーフは、今なお多くのファンを魅了し続けている。

  • プロフィール

    1929年 - 長野県松本市に生まれる

    1957年 - 渡米、巨大な平面作品、ソフトスカルプチャー、鏡や電飾を使った環境彫刻を発表する。

    1960年 - 後半にはボディ・ペインティング、ファッション・ショー、反戦運動など多数のハプニングを行う。       

          又、映画製作や新聞の発行などメディアを使った表現にも着手。

    1968年 - 自作自演の映画「草間の自己消滅」は第4回ベルギー国際短編映画祭に入賞       

          アン・アーバー映画祭で銀賞、第2回メリーランド映画祭にて受賞。       

          ヨーロッパ各国でも展覧会、ハプニングを行う。

    1973年 - 帰国後、美術作品の制作発表を続けながら、小説、詩集も多数発表。

    1983年 - 小説「クリストファー男娼窟」で第10回野性時代新人賞を受賞。

    1986年 - フランスのカレー市美術館、ドール美術館にて個展。

    1989年 - ニューヨーク国際芸術センター、イギリスオックスフォード美術館にて個展。

    1993年 - 第45回ベニス・ビエンナーレに参加。

    1994年 - 94年より野外彫刻を手がける。松本市美術館、松代駅前(新潟)、TGV リール駅前(フランス)       

          福岡健康センター、福岡美術館、ベネッセ・アイランド直島文化村、霧島アートの森       

          ビバリー・ガーデンズ・パーク(ビバリーヒルズ)、平和公園(安養市、韓国)に       

          野外彫刻を、リスボンの地下鉄通路に壁画を制作。

    1996年 - 96年からは主にニューヨークのギャラリーを中心に活動を始め、国際美術評論家連盟より       

          ベストギャラリー賞1995年96年、ベストギャラリー賞1996年97年を受ける。

    1998年 - 98年から1999年にかけてロスアンゼルス・カウンティ・ミュージアムを皮切りに大回顧展が       

          ニューヨーク近代美術館、ウォーカーアートセンター、東京都現代美術館を巡回。

    2000年 - 第50回芸術選奨文部大臣賞、外務大臣表彰を受賞。       

          同年、フランス、コンソルシウムで始まった個展は、パリ日本文化会館、       

          オーデンセ美術館(デンマーク)、レザバトア美術館(トゥールーズ)、クンストハーレーウイーン、       

          アートソンジュ・センター(ソウル)、アートソンジュ・ミュージアム(慶州)を巡回。

    2001年 - 朝日賞受賞

    2002年 - 松本市美術館開館記念個展、紺綬褒章授賞

    2003年 - フランス芸術文化勲章オフィシェ受勲、長野県知事表彰(芸術文化功労)受賞

    2004年 - 森美術館個展「クサマトリックス」(森美術館)は52万人を動員。       

          同年、東京国立近代美術館より始まった個展が京都国立近代美術館、       

          広島市現代美術館、熊本市現代美術館、松本市美術館を巡回。

    2006年 - ライフタイム アチーブメント賞(芸術部門)、旭日小綬賞、       

          高松宮殿下記念世界文化賞(第18回)絵画部門受賞

    2008年 - ドキュメンタリー映画(ニアイコール) シリーズ第5弾「草間彌生 わたし大好き」公開。

    2009年 - 文化功労者

    2012年 - 国立国際美術館(大阪) 「草間彌生 永遠の永遠の永遠」       

          ・テート・モダン(ロンドン) 「YAYOI KUSAMA」       

          ・ビクトリア・ミロ・ギャラリー (ロンドン) 「Yayoi Kusama」       

          ・ショウケース(スパイラル1F、東京) 「草間彌生 × ウンナナクール × スパイラル」       

          ・モスクワ市現代美術館 ゴゴレフスキー館「Double Vision: Contemporary Art from Japan」       

          ・六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、        

           国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース 「六本木アートナイト2012」       

          ・埼玉県立近代美術館(さいたま市) 「草間彌生 永遠の永遠の永遠」       

          ・ホイットニー美術館(ニューヨーク) 「YAYOI KUSAMA」       

          ・松本市美術館 「草間彌生 永遠の永遠の永遠」       

          ・新潟市美術館 「草間彌生 永遠の永遠の永遠」