創業35年 美術品販売 ギャラリー田辺|作品|スゴンザック 「裸婦」 Andre Dunoyer de Segonzac

2015a1 田辺画廊オフィシャルサイト

スゴンザック 「裸婦」 Andre Dunoyer de Segonzac

  • 管理No.
    ※Sold※
  • 作家名
    スゴンザック (Andre Dunoyer de Segonzac)
  • 作品名
    裸婦 (Nude)
  • 年 代
    1968年
  • 技 法
    エッチング (Etching)
  • サイズ
    21.3cm×15.5cm(I)
  • レゾネ
  • 体 裁
    額装
  • 備 考
    ※売約済※
  • この作品は売約済みまたは販売済みです。
    • アンドレ・デュノワイエ・ド・スゴンザック (Andre Dunoyer de Segonzac) 1884~1974

      1884年 7月7日 フランス,パリ郊外 ブシー=サン=タントワーヌに生まれる

      1900年 グラン・ショーミエールやアカデミー・コラロッシに通い,裸婦デッサンをする

      1901年 リュック=オリヴィエ・メルソンの画塾に入り,また東洋語学校にも籍をおく

      1905年 アカデミー・ジュリアンでジャン=ポール・ロランスに師事
      シャルル・ゲラン、ジャック・エミール・ブランシュらが教えていたアカデミー・ラ・パレットに入る

      1908年 モロー、ブッサンゴーと初めてサン=トロペを訪れ,生涯の多くをその地で過ごす

      1909年頃 キュビスムの影響を受けて制作し,1912年の「セクション・ドール」に参加

      1909年以降 サロン・デ・ザンデパンダン、サロン・ドートンヌに毎年出品

      1914年 第一次大戦に召集され,サン=トロペを離れる

      1919年 除隊

      1920年 版画家 ジャン・エミール・ラーブルールに銅版画の手ほどきを受ける
      ロラン・ドレジュレス「木の十字架」の挿絵の為の銅版画を制作。以後,生涯に渡り銅版画を制作

      1925年 サン=トロペにモローらと共同で別荘を購入

      1947年 ロンドン,ロイヤルアカデミー会員に推挙される

      1951年 欧米各地で個展を開催

      1974年 パリにて逝去

      油彩画においては,クールベのマティエールを彷彿させるパレットナイフにより絵の具の層を
      厚く塗り重ねる技法が採用され,色彩もフォーヴの痕跡を残した強い表現となっている。
      油彩と共に重要な表現手段となった水彩画では,ニュアンスに富んだ渋い色を用いて,
      抒情性あふれる作風が見られる。コレット、ジードらの文学者とも交友し,彼らの肖像画も描いた。
      第一次大戦後の制作は,キュビスムから離れ自然主義・古典主義へと回帰を見せる。

ホーム > スゴンザック | 作品 > スゴンザック 「裸婦」 Andre Dunoyer de Segonzac

美術品商 神奈川県公安委員会許可 第452750019730号  神奈川県大和市林間1丁目4-20 第一映光ビル1F Tel:046-278-2488 Fax:046-278-2489  お問い合わせ
Copyright © 創業35年 美術品販売 ギャラリー田辺 2024 All Rights Reserved.